• *2023年6・7月の予定
    手作りせっけんとアロマの教室 Mackey◆ →はじめての方へ【6月】☆12日(月)10:00~18:00アル・プラザ草津 2F ヤシの木広場932 CREATOR'S VILLAGE ブース出展・みつろうラップなど手作り雑貨、ハーブ、アロマ関連材料や道具の販売・ハーブ、アロマに纏わるカード等を使ったリーディング・インナーチャイルドカードを利用した心理セラピーせっけん作りの様子が分かる資料などをお持ちします。レッスンへの質問などお気軽にください◆26...
  • 【雨予報により中止】4/7 フォレオ大津一里山マルシェS
    手作りせっけんとアロマの教室 Mackey◆ →はじめての方へアロマクラフト体験教室 でブース出店の予定をしてました2023年 4月7日(金) 10:00-15:00マルシェS フォレオ大津一里山雨予報により中止と、主催者の発表がありました...今月は残念です😭が、6、7月には別の内容での出店を考えています↑体験ブースは1F 中央出入口周辺です(2022年11月の様子)お外での活動が心地いい季節のブース出展には 大人のための アロマクラフト体験教...
  • JEUGIAカルチャー アルプラザ瀬田・手作りせっけん教室、4月24日!
    手作りせっけんとアロマの教室 Mackey◆ →はじめての方へJEUGIAカルチャーセンターアルプラザ瀬田での手作りせっけん教室2023年、再開です 4月24日(月)13:30~15:30オイルと水から作る本格的なコールドプロセス法による手作りせっけん作りをしませんか?当日はせっけん生地を型に入った状態で持帰ってもらいます1週間ほどで、ご自身でカットしていただきます。そこから3~4週間 熟成の後、使えるように!大きめの、洗い上がりし...
  • せっけんの水分を選びたい
    手作りせっけんとアロマの教室 Mackey◆ →はじめての方へ手作りせっけんの材料に使う水分は、基本的には精製水を使いますいちばん基本的な化粧水作りでお馴染みの...せっけんの材料、オイルと水分を混ぜ合わせるために必要な苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)は、水と化学反応を起こしやすいため、まず水で溶かします水とも化学反応で熱を発生するため、発熱が収まるまで待ちますその後、オイルと混ぜ合わせます安全なせっけん作りの必...
  • 庭のフキは、山のフキ
    手作りせっけんとアロマの教室 Mackey◆ →はじめての方へ毎年2月~3月に庭に出てくるフキノトウ、ヤマブキなのでかなり苦いです😅一晩、重曹を加えた水にさらして水を換えて茹でて天ぷらにしてみましたが・・・やっぱり苦かったです😓育っても、普通のフキより細いです。やっぱりアク抜きして煮込んでも普通のフキより苦いです。これを甘辛~く濃い味に煮込んで「きゃらぶき」にしていただくとのことですが・・・ウチではあまり食べ...
  • ヒッコリーチャーム・メディカルハーブ相談/手作りコスメ教室
    手作りせっけんとアロマの教室 Mackey◆ →はじめての方へ瀬田のヒッコリーチャームさんにて2月7日、3月7日(第1火曜)13:30〜15:00メディカルハーブ相談または手作りコスメ教室させてもらいます。基本的に予約制で「こんな場合のハーブはどう選ぶ?」「何でも"お茶"にしたらいいの?」「他の使い方は?」などお話をお聴きし、身体のことも考えに加えてお調べします。参考にしてもらえたら嬉しいです。2023年は時間に少し余裕できそ...
  • みつろうラップ作りのご案内
    手作りせっけんとアロマの教室 Mackey◆ →はじめての方へ水洗いして何度も使える、脱プラに貢献できるエコラップみつろうラップ作りのご案内・食べかけ飲みかけの器の蓋として・使いかけのお野菜の一時保存に・サンドイッチやおにぎりを包んだり・小さく畳んで持歩き、ちょっとしたお菓子の受け皿や、 口をすすぐコップとして手の温かさで柔らかくなって布の形を変えられます。温かいものには冷めてから使います。使った後は水で優...

プロフィール

成田屋 まっきー

せっけん作りを愉しみ
ハーブやナチュラルを活かす
心 豊かな時間をご一緒に


手作りせっけん、メディカルハーブ、フィトテラピー、アロマテラピーのレッスン、講習いたします

◆予定 → こちら

◆受講生 随時受付!認定教室
生活の木ハンドメイドギルド認定
【手作り石けん講座基礎科】→ ◇◇
(一社)ハンドメイド石けん協会
【ホームソーパー検定】→ ◇◇

CARA-CARO フィトテラピースクール認定
【フィトテラピーはじめてクラス】
【フィトテラピーベーシッククラス】
  → フィトテラピー

日本メディカルハーブ協会
【メディカルハーブ検定認定講座】
  → メディカルハーブ

(公社)日本アロマ環境協会
【アロマテラピー検定1級対策講座】
【アロマテラピーアドバイザー認定講習会】
  → アロマテラピー


◆各種レッスンご案内 → こちら


山プロフ


◆定期レッスン 会場サイトに飛びます
JEUGIAカルチャーセンター アルプラザ瀬田【手作りせっけん教室】3か月に1度、要予約
瀬田・ヒッコリーチャーム【楽しく活かすメディカルハーブ相談/手作りコスメ教室】毎月第1火曜、要予約

◆リンク



お申込・お問合せフォーム


話をお聴きし"気付き"をサポートする カードリーディング、カラーセラピー & お手軽リラクゼーション
セラピースポットまっきー


-------------------

orangeflower_b


手作りファン向け化粧品素材や石けん原料
いまじん


石鹸生活の総合情報サイト
石鹸百科